Zoom と 4週間の流れ

主に、新しい会員の皆様へのご説明をさせていただきます。

オンライン会議ツール「Zoom」を使います。

お使いになるパソコンやスマホに、
Zoomをダウンロードしておいてください。

Zoomには、
ミーティング」と「ウェビナー」という機能があり、
このサロンでは、
第1週 では「ミーティング」を、
第2・3・4週は、「ウェビナー」を、使います。
(ちなみに第5週は、お休みです。)

毎週木曜の夕方お届けする【木曜メール】にて、
その日、参加するために必要な URL をお知らせします。
そのURLをクリックすると、Zoom に繋がりますから、
Zoomの指示に従い、ご参加ください。

また、サロンは20時から始まりますが、
20時を過ぎてしまっても、
サロンが開催中であれば、
どのタイミングからもご参加頂けます。
遅れて参加、大歓迎。いつでもお入りください。


●第2木曜日&第4木曜日は、
「森のスライドトーク」。


サロンの呼びかけ人である豊さんが、
全国、津々浦々の森を巡って撮り溜めた何十万枚もの写真の中から、
その日のテーマにそって写真を選び抜いてスライドショーをつくり、
その写真をみなさんに見て頂きながら、お話をさせて頂きます。

時に、お伝えしたい内容のためだけに遠い森へ旅に出て、
木々に出会い、写真を撮って来るほど、
気持ちを込めてご用意しています。



「Zoom」の ”ウェビナー”を使います。

画面には、豊さんだけが登場します。
会員のみなさんは、見て・聞いて、頂きますが、
Zoomではチャットができるので、
豊さんがしゃべっているウラで、
勝手にわちゃわちゃ盛りあがることもあります。
豊さんは「どんどんわちゃわちゃしててね」
と、いつも言っております。

豊さんからのトークが、概ね1時間〜1時間15分。
そのあと、豊さんもみなさんとチャットでやり取りします。
感想や質問など、どしどし書いてくださいね。

豊さんは、みなさんのお声を
とても楽しみにしています。


●第3木曜日は、木が3つで
” 森の日 ” です。

多様な分野からゲストをお招きして、
豊さんと一緒にたっぷり2時間の座談会。
ファシリテーターは、
豊さんの友人、青木将幸:マーキーがつとめます。



森の日も、Zoomの ”ウェビナー” を使います。
会員のみなさんには、見て・聞いて頂きながら、
チャットもどんどん書いて頂ければと思います。
この日はマーキーがいますので、
みなさんのチャットを途中で取り上げさせて頂くことも多いです。



●第1木曜日は、みんなでおしゃべり、
” 〜の日 (ほにゃららのひ)”。

豊さんと会員さんが一緒に画面に出ておしゃべりします。
とても気軽な会で、
気になっている木についてみんなに尋ねたり、
公園で出会った木や草の紹介があったり、
「この木はなに?」とみんなで考えたり、
こんなところへ旅してきたよ!のご報告があったり、
みんなでわいわい話しています。

” 〜の日(ほにゃららのひ)”は、会員限定なので、
単話での販売、無料の5分動画もありません。
会員さんだけの特別な日です。

サロンのお約束である20時〜21時を録画し、
アーカイブに保存されます。
その後の時間は、録画もなく、
本当に自由におしゃべりしています。



この日は、Zoomの ”ミーティング” を使います。
URLをクリックするとメールアドレスの入力画面になると思います。
ご自身のアドレスを入力して先へ進んでください。

”カメラオフ”での耳だけ参加も勿論OK。
どうぞ気軽にご参加ください。

遅れて参加も大歓迎ですよ。



●Facebookグループ、ぜひご活用を!
みんなの森のサロンでは、Facebookグループを運営中です。

https://www.facebook.com/groups/morito.0930/

※ ご質問3つにお答え頂けますと、お入り頂けます。

会員さんと、そうでない方と、お入りになっています。

木や森にまつわることはもちろん、
旅のこと、庭のこと、街のこと、色々と話しています。

これまでのゲストのみなさんの近況もシェアさせて頂いています。
サロンのご視聴の感想はもちろん、
日々の疑問や「この木ってなんだっけ?」など、
どうぞご投稿ください。


また、「どのアーカイブから見るか迷う…」などありましたら、
ぜひグループメンバーに聞いて見て下さい。
きっと、オススメを教えてくださいます。


ご不明な点、ご質問などなど、
なんなりと、気軽に、お尋ねくださいね。
moritomachi.since2020@gmail.com


以上、取りいそぎ、事務局3番 お京でした!